サービス一覧
シンボルマークデザイン、ロゴタイプデザイン(ロゴマークの文字部分)をデザインいたします。
企業、店舗、商品、ブランド、これら全てにおいて優れたロゴマークの存在は必要不可欠です。
「優れたロゴマーク」の定義は人によって様々ですが、bando design officeが最も大切にしていることは、
ユニークであること=オリジナリティがあること、です。企業やブランドの在り方、在るべき姿を投影するような、
そんな唯一無二のロゴマークをデザインすることを目指しています。
ロゴマークをデザインするにあたって、一番最初にヒアリングをさせていただきます。
主な内容な「理念」「大切にしている考え方」「ロゴマークに期待すること」など、”想い”を聞かせていただきます。
色や形など、具体的なイメージは無くても全く問題ございません。
bando design officeの考えるロゴマークの理想の姿は、企業やブランドの未来を描くことです。
現状や事業内容をデザインに反映するのではなく、ロゴが企業を上昇させる、上に引っ張っていくような存在、
そんなロゴマークを目指しています。

[制作事例]株式会社Epace

[制作事例]愛知両立支援機構
デザインさせていただいたロゴマークを展開し、名刺や封筒、レターヘッドなどをデザインいたします。
ロゴマークはデザインが優れていることと同じくらい、正しく展開するということが非常に重要です。
ロゴの使い方を間違えると、企業イメージを正しく伝えることができないからです。
bando design officeでは、名刺や封筒をデザインする際、”ロゴをどう活かすか”ということを一番最初に考えます。
ロゴマークの魅力を最大限に引き出すデザインを心がけています。
bando design officeへロゴマークデザインをご依頼いただく際は、
名刺や封筒のデザインも併せてご依頼いただくことをお勧め致します。

[制作事例]合同会社コンシリア

[制作事例]Bestunity株式会社
デザインさせていただいたロゴマークを展開し、サインやショップカード、ショッピングツールなどをデザインいたします。
また、メニューやチラシなどの各種グラフィックデザインもおこなっております。
店舗と利用者とのタッチポイントは至る所に存在します。
店舗のブランドイメージ、世界観を正しく伝え受け取っていただくためには、それらを丁寧にデザインすることが必要です。
「チラシ」や「ポスター」を見て店舗に向かい、「サイン」を見て店内に入り、「メニュー」を見て商品を選び、「ショッピングカード」と「ショッピングバッグ」を受け取る。bando design officeではこれらを一貫してデザインいたします。